スパコン「富岳」
とても素晴らしいニュースです。🙌
理化学研究所(理研)が、神戸ポートアイランドに整備中のスーパーコンピューター「富岳(ふがく)」が、計算速度ランキング「トップ500」をはじめ、スパコンの計算性能を示す主要4部門で世界1位になったと発表。
トップ500で日本勢が1位となるのは、2011年に2期連続1位になった先代の「京(けい)」以来9年ぶり。
初採用の1部門を加え、「4冠」を達成するのは世界のスパコンで初の快挙だそうです。
おめでとうございます❗
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200623-00000000-kobenext-sci
とにかく「富岳」という名前が良いですねぇ😆
富岳というのは富士山の異名。
富士山の麓の母校(高校)の文化祭は「富岳(富嶽)祭」という名前。
校歌の歌い出しは🎶霊峰富岳の聳ゆるところ・・🎵
4冠というのも、🎶四方の山を見下ろして・・🎵。
あの「京」(19年8月に運用停止)の後継機。
計算速度は毎秒41京5530兆回で前回王者の米国のスパコンを大きく引き離したそうです。
そう言えば、「京」がトップを維持していた頃、「第2位ではいけないんですか?」という、とことん無粋な発言をした、ヒステリックな政治家がいました。
しかし、今回は文句は言わせません。
何と言ったって富士山は「蓮舫(連峰)」ではなくて、「単独峰・独峰」ですから。🗻
« 会場変更? | トップページ | またまた嫌煙クレーム »
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)