« 稽古場へ | トップページ | 稽古なので »

2020年6月14日 (日)

落語っ子連稽古会

3ヶ月ぶりの稽古会。

_20200614_102237

稽古場は師匠と私と百梅さんの3人。

香取の蝶九さんがオンライン(ZOOM)で参加。

_20200614_102343

オンライン稽古、多元稽古のトライアルにもしようという訳です。

 ◇「三年目」             三流亭蝶九(香取から)

_20200614_123748

 ◇「茗荷宿」             三流亭百梅

_20200614_102305

 ◆「有馬の秀吉」     三流亭流三

_20200614_123447

 ◇「寿限無」             三流亭蝶九(香取から)

_20200614_113045

 ◇「ちりとてちん」三流亭百梅

_20200614_115032

全員、ブランクを感じさせない、とても楽しい稽古になりました。

オンラインでの稽古も、やり方の工夫をすれば、かなり有効なものになりそうです。

_20200614_123504

師匠と話したのは、落語は普通の会話だということ。

改めて、「演読」での稽古の大切さを確認。

そういう意味と、久しぶりの稽古の喉試しという点から、地語りの「有馬の秀吉」の演読をしました。

やはり、人前でやらないと稽古になりません。

« 稽古場へ | トップページ | 稽古なので »

落語っ子連」カテゴリの記事