« 鈴本演芸場チャンネル昼の部 | トップページ | プロ野球の結果 »

2020年6月20日 (土)

鈴本演芸場チャンネル夜の部

「鈴本演芸場チャンネル」。

夜の部も昼に続いて「真打昇進襲名披露」公演です。

_20200620_092934_20200621092902

主任は三遊亭歌太郎改め志う歌さんです。

◇「元犬」                    古今亭志ん吉

_20200620_220300

◆  太神楽曲芸              翁家社中

_20200620_220232

◇「黄金の大黒」        三遊亭歌武蔵

_20200620_220204

◇「出来心」                三遊亭丈助

_20200620_220141

◇「堪忍袋」                春風亭一左

_20200620_220119

◆  漫才                          ニックス

_20200620_220044

◇「紙入れ」                三遊亭歌扇

_20200620_220008

                   中入り

◆  真打昇進襲名披露口上

_20200620_215929

◆  奇術                           アサダ二世

_20200620_215812

◇「野ざらし」             玉屋柳勢

_20200620_215733

◇「かぼちゃ屋」         柳亭市馬

_20200620_215701

◆  ギター漫談              ペペ桜井

_20200620_215525

◇「夢の酒」                三遊亭志う歌

_20200620_215433

やはり、真打になりたてということですから、個人的に「プロなのかな???」と思う人もいないではありませんが、噺家さんの数も増えて、後もつかえているから・・・。

かつて落語協会分裂騒動の原因になった、大量真打・真打の質については、まだ変わらずなんですね。

口上は、上手から市馬会長、新真打は、丈助・一左・志う歌・柳勢・歌扇さんの順でした。

幹部の師匠方は並ばず、新真打が1人ずつ挨拶するという、普段の形とは違いました。

市馬会長も言われた通り、本人が挨拶するのは、あまり良くない(面白くない)ようですね。

今日も落語三昧でした。

« 鈴本演芸場チャンネル昼の部 | トップページ | プロ野球の結果 »

寄席・落語会」カテゴリの記事

噺家さん・芸人さん」カテゴリの記事