« 演芸図鑑 | トップページ | 緊急事態宣言解除 »

2020年5月25日 (月)

落語の動画配信

こんな記事がありました。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200525-00000002-nikkeisty-ent

立川流の若手「立川吉笑」さんのコメント。

_20200525_162500

必然的に増えている動画配信の動きに対する意見。

細かなことはともかく、落語という演芸の位置に関しては、シンパシーを感じました。

「柔道」がグローバル化して「JUDO」になりましたが、「落語」という演芸は「落語」のままで良いと思います。

というか、そうあって欲しい。

インバウンドという経済的な面にばかりに血道を上げて、一番大切な足元の豊かな生活が失われた轍を踏まなくても良いと思います。

京都、浅草、富士山に、外国人旅行者は似合わない。

奈良の鹿は、英語や中国語が分からなくていい。

手段と目的を混同させてはいけないということです。

« 演芸図鑑 | トップページ | 緊急事態宣言解除 »

噺家さん・芸人さん」カテゴリの記事

徒然」カテゴリの記事

テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事