若い頃・・
世間のアラを笑うのは好きですが、政治的なことに触れるのは好きではありません。
が、SNSに、普段は言わないような人が声高に叫んでいるのを見かけ始めました。
コロナのドサクサに紛れて法改正してしまおうということなんでしょうか・・?
安い蕎麦屋(もり・かけ)やら、"アキレ夫人"やら、とにかく胡散臭さでは世界に誇れる政権。
ところで、昔、私、この政権からの信頼抜群の長官と、名刺交換したことがある気がします。
今世紀のはじめの頃のこと。
当時、法務省の課長さんだったと思います。
法務省が監督官庁のビジネスの担当セクションのトップで、下々の1人として、ご挨拶にお伺いしました。
役人らしからぬ、とても明るくて感じの良い方だった気がします。
確かに、この方も優秀でしょうが、必ずしもこの方に拘らなくても、適任の後輩の方は大勢いますから、今までのルール通りで良いのではと、素朴に思います。
だから何なんだと言うことではありません。
« 落語専門誌「落語」創刊号 | トップページ | お兄ちゃんだよ »
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)