にっぽんの芸能
今日の午後は、「日本の話芸」を視聴した勢いで、そのままNHK教育テレビ(Eテレ)で「にっぽんの芸能」まで視聴してしまいました。
とにかく明るく笑える歌舞伎「釣女」を中村鴈治郎・片岡愛之助ほか豪華顔ぶれで!
スタジオには美貌の若手女方・中村莟(かん)玉を招き初々しい素顔のトーク。
・・・なかなか面白かった。
そして、番組最後の、いとうせいこうさんのコーナーが興味深いものでした。
台詞の言い回しのこと。
文楽でも、同じ決め台詞でも、人によって感情の入れ方などが違っているということ。
勉強になりました。
教育テレビもいいですね。
普段なら聴き逃していましたが、これも外出自粛のおかげですね。
とても良い日曜日の午後になりました。
夜は、林家正雀師匠の17席目の前動画配信「紙入れ」を楽しみに。
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 林家正雀 正本芝居噺の会(2020.06.28)
- 国立劇場の公演 (2020.05.26)
- にっぽんの芸能(2020.05.17)
- 紫綬褒章(2020.04.28)
- 湯桶読みで(2020.04.27)
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)