夏の甲子園
これも、日本の真夏の風物詩の代表かもしれません。
夏の甲子園(高校野球)。
春のセンバツに続いて開催を断念せざるを得ないようです。
https://www.sankei.com/sports/…/200515/spo2005150008-n1.html
高校球児たちには、かける言葉も見つかりません。...
しかし、こういう状態は球児たちだけではなく、インターハイも、文化的な分野でも、涙を飲まされているむ名も知らぬ若者の方が多いはずですから、ことさら球児たちだけを悲劇の主役のような報道をして欲しくないと思います。
(日本のマスコミに対しては空しい願いですが)
今夜あたり、「子どもたちにどうやって説明して良いか分からない」なんていう馬鹿な監督を取材して、それを悦に入って報道するマスコミが多いことでしょう。
説明するのがまさに教育者の仕事のはずだし、君の教え子たちは高校生にもなって現状が理解できないような低レベルなの?
もし、理解出来ないなら、あんたの教え方が悪いんだよ。
天に向かって唾を吐くようなことは言わないことですよ。
・・・それにしても、子どもたちはかわいそうですが。