« 全日本学生落語名人位決定戦のこと | トップページ | にっぽんの芸能 »

2020年5月17日 (日)

日本の話芸

日曜日の昼下がり。

_20200517_190841

久しぶりにNHK教育テレビで「日本の話芸」。

今日は上方落語ですから、普段なら聴かないんですが、演目が「あたま山」だと言うんで。

◇「あたま山」     笑福亭鶴笑

Images-43_20200517200401

上方の噺家さんですから、松鶴一門の師匠だということは分かりますが、聴いたことのない噺家さんです。

「あたま山」は私が初めて人前でやった演目です。

マクラでは、松鶴師匠の話題でした。

この噺は、やり方によっては5分もかからないですから、マクラなど自由に入れられます。

お花見のシーンもあるから、お囃子が入る上方の演出が賑やかでいいですね。

オチを言ってからの、人形を使った演出もまた、この噺ならではの工夫かもしれません。

面白かった。

« 全日本学生落語名人位決定戦のこと | トップページ | にっぽんの芸能 »

噺家さん・芸人さん」カテゴリの記事

テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事

落語・噺・ネタ」カテゴリの記事