« 靴下でもマスクを | トップページ | 分かってるのかな? »

2020年4月16日 (木)

イントネーション

落語の稽古で、師匠から一番多く指摘(指導)されるのは、イントネーションです。

例えば、「橋」と「箸」も、発声にするとイントネーションで違いが分かります。

Fb_img_1587011182706

テレビショッピングで、富士山の天然水のキャンペーンを宣伝していました。

特典として、2ヶ月間「無料」なんだそうです。

最初は画面を見ていませんでしたが、イントネーションが気になりました。

Fb_img_1587011187593

この「無料」を何度も何度も連呼するんですが、とにかくイントネーションがおかしい。

この人のは、「資料」と同じトーンなんです。

「む・りょ・う」が「ミ・ド・ド」になっている。

違う、違う、「無料」は「ド・ミ・ミ」ですよ。

だから、聴いていて気持ち悪い。🤮

最近は、イントネーションがぐちゃぐちゃに成ってしまっているので、多くの人は気にならないのかなぁ?

« 靴下でもマスクを | トップページ | 分かってるのかな? »

徒然」カテゴリの記事

テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事