ささやかなコロナ対策
電車は、普段よりも混んではいません。
ウイルス対策として、銀座線は電車の窓を少し開けていました。
写真では分かりづらいですが、窓の上部が10センチ程度下げられています。
密室にせず、換気をするのが良いそうですから、いくらか効果もあることでしょう。
今日は比較的暖かかったから良かったですが、寒い日はどうだろう。
どうも、何かにつけて、緊急や異常な時は、デジタルな科学的なものより、アナログな方法が見直され、現実に役立つ気がします。
今は、窓が開かず日除け(ブラインド)のない車両ばかりですが、直射日光の時は、眩しいし暑いし。
オール電化住宅も、停電になれば、どうにもなりません。
マッチと蝋燭と炭と七輪の出番になる。