今夜の「ラジオ寄席」
今夜8時からの「ラジオ寄席」は、大好きだった「九代目入船亭扇橋特集」だそうです。
◇「熊の皮」 入船亭扇橋
◇「たちきり」 入船亭扇橋
なんて言うんでしょうか、とてもほのぼのする芸風の師匠でした。 https://youtu.be/hoNqMqWkAsM...
私の持ちネタ「ねずみ」「鰍沢」「猫怪談」「文七元結」などは、かなり影響を受けています。
特に、「ねずみ」の卯之吉と「猫怪談」の与太郎は、かなり真似をさせてもらって演って、とても評判が良かった。
俳句の宗匠で、俳号は「光石」でした。
そして、紫綬褒章を受章した扇遊師匠はじめ、扇好、扇治、扇辰・・と居並ぶお弟子さんたちも粒揃いで素晴らしい。
本当に大好きな師匠でした。
« 稽古会 | トップページ | 人が出て、群れて・・・ »
「噺家さん・芸人さん」カテゴリの記事
- 圓朝忌(2020.08.11)
- 三遊亭金馬師匠(2020.07.23)
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 林家正雀 正本芝居噺の会(2020.06.28)
- オンライン寄席の時代?(2020.06.26)
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)