« 少彦名神社 | トップページ | 土俵下は危険? »

2020年3月12日 (木)

寄席の意地?

大規模に集客するスポーツやイベントは、軒並み中止や延期されています。
昨日は、甲子園の選抜高校野球大会の中止も発表されました。
  Img_20200312_094217
また、ライブハウスやスポーツジムで感染するケースも数多く報道されています。
公的セクターの主催、あるいは公的施設でのイベントは、規模の大小や内容に関わらず、一律中止や延期されているようです。
しかし、民間が民間のレベルで行うものの中には、予定通り行われているものもあります。
典型的なのが「寄席」でしょう。
都内の定席の4席では、コロナ対策を施した上で、通常通りの興行を続けています。
現在、中止や延期で干上がりそうだという芸人さんにとっては、かけがえのない空間になっていることでしょう。
新宿末廣亭では、席亭から出演者に対して、こんなコメントが出されているそうです。
_20200312_1024492
・・・強気ですねぇ。

末廣亭と言えば、2月11日から、神田松之丞(神田伯山)真打昇進襲名披露興行を予定通り行い、連日の札止めでした。

仮に、仮にですが、この期間中に感染した人がいたら、もう既に症状が出る頃ですが、今のところ、そういう情報はありません。
その後に続いた2月21日からの浅草演芸ホールでも、3月1日からの池袋演芸場でも。
3月11日からの国立演芸場は中止になりましたが。
しかし・・・、万が一、万が一感染者が出たら・・・どうするんだろう。
と言いつつ、中止になっていない寄席や落語会には通おうと思っている私は・・・?

Img_20200312_174130_20200312174501

パンデミックですが・・・。

« 少彦名神社 | トップページ | 土俵下は危険? »

寄席・落語会」カテゴリの記事

噺家さん・芸人さん」カテゴリの記事