« ラジオ寄席 | トップページ | 無観客公開稽古? »

2020年2月23日 (日)

赤青黄いろ

稽古で、夢学さんの「平林」の中で、お巡りさんが交通安全の歌(文句)を教える場面があるのですが、師匠から、信号で赤と青だけでなくて黄色のことも触れたらとアドバイス。
_20200223_173632
すると先陣さんが、「昔、小学校で歌ってた」と、「渡ろ渡ろなに見て渡ろ・・・」っていう歌のことを言い出しました。
https://youtu.be/DH8KO-xsO5M
すかさず私も「よく知ってますよ」と同調。
ところが、我々よりずっと若い夢学さんはじめ、更に若い蝶九さんや百梅さんは、全く知りませんでした。_20200223_172321
この歌、関根新太郎氏作詞、古関裕而氏作曲の「赤青黄いろ」という歌でした。
私と先陣さん、前のオリンピックのを頃に小学校低学年だったオジサンだけがはしゃぎました。
少なくとも、先陣さんの群馬県と私の中の山梨県では、特に、1番と2番は頻繁に歌っていました。
♪渡ろ渡ろ 何見て渡ろ 信号見て渡ろう
 
赤青黄色 青になったら渡ろう
 
赤ではいけない 黄色はまだだよ
_20200223_173611
🎶止まろ止まろ 必ず止まろ 危ないから止まろう
    
踏切・横丁 飛び出さずに止まろう
   
大丈夫と思っても 止まってもういいかい
・・・懐かしい。

« ラジオ寄席 | トップページ | 無観客公開稽古? »

落語っ子連」カテゴリの記事

書籍・CD・DVD」カテゴリの記事

徒然」カテゴリの記事