« 落語大手町2020 | トップページ | 権太楼の了見2020 »

2020年2月19日 (水)

何を考えているのか

「人の道」というのがあります。
 _20200219_180021
何でこんなことが出来るのか不思議です。
江戸っ子は、人が困っているのを見たら黙っちゃいません。
自分のことは置いても、他人様に尽くすんです。
Images-76_20200219204401
50両の金を盗られたと言う、見ず知らずの文七に、娘のお久が吉原に身を売って拵えた、大事な金をやる。(文七元結)
大火事で焼け出されて迷子になった女の子を預かって、必死になって親を探す子宝に恵まれない夫婦。(五百羅漢)
身なし子になった幼い姉弟を、自分たちの子として育てようとする二組の夫婦。(人情八百屋)
神戸っ子は、同僚の先生をいじめたり、助けを求めて来た女の子を追い返す・・・?
「江戸っ子」と「神戸っ子」・・・一字違いで大違い。

« 落語大手町2020 | トップページ | 権太楼の了見2020 »

テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事

巷談」カテゴリの記事