« 今夜・・間に合う? | トップページ | 落語にも »
大阪の御堂筋から今橋を東に向かい堺筋を渡る手前に「大阪美術倶楽部」という建物があります。 建物の南東角に「旧鴻池家本宅跡」という碑が建てられています。 かつて「江戸の三井・大坂の鴻池」と言われた豪商、鴻池の本拠があった場所です。JRの車内に置いてある冊子に大きく広告が掲載されていました。それがこれです。3年に1度の間隔で開催されている「大美特別展 (美術品展示・販売会)」。今回で第7回目。西暦2000年の記念行事として、第1回目が開催されてから20年目の節目になるそうです。 ・・・私には縁がありませんが、あの鴻池本宅跡ですから。