「らじる」と「ラジコ(radiko)」
出張の旅の徒然に、新幹線車内などでラジオ放送を聴くことがあります。
最近は、ラジオ配送のアプリがあるので、雑音もなく聴くことが出来ます。
NHKのラジオ番組は「らじる☆らじる」。
その他全国の放送局も含めて聴くことが出来るのが「radiko(ラジコ)」です。
地域限定なら無料ですが、例えば大阪で在京局の放送を聴く場合は有料です。
これも今流行りの"サブスクリプション"?
今までは、無料の範囲で我慢していましたが、清水の舞台から飛び降りたつもりで、月385円でプレミアム会員になりました。
おかげさまで、大阪で文化放送やTBSの番組を聴くことが出来るようになりました。
しかも、最近では、番組をリアルタイムで聞き逃しても、後から聴くことが出来ますから便利。
ただ、ひとつだけ気をつけないといけないのは、時報(時刻)は正確でないこと。
どうも1~2分ぐらい遅い感じです。
「徒然」カテゴリの記事
- 東海道と水戸街道(2020.07.19)
- ここにもユニクロ(2020.06.24)
- ひと休み(2020.06.24)
- 震度5弱(2020.06.25)
- またまた嫌煙クレーム(2020.06.23)
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)