使用禁止?
陸上の長距離レースなどで多くの選手が履き、好記録が相次いでいる米スポーツ用品大手ナイキの「厚底シューズ」について、世界陸連(WA)の新たな規制で使用が禁止されるかもしれない?
陸上の長距離界を席巻している米スポーツ用品大手ナイキの厚底シューズは規制すべきか。
世界陸連(国際陸連から改称)で議論が重ねられている。
15日には英メディアが禁止する可能性を伝え、話題を呼んだ。
世界陸連は技術の進化には一定の理解を示しており、着手している新規則発表に注目が集まっている。
・・・かつて競泳でも、記録が出る水着騒ぎがありました。
世界陸連の新規則で規制(使用禁止)が決まってしまうと、ナイキ(内規)では済まなくなる?
・・・これが言いたかった。
厚底シューズは、靴底に炭素繊維のプレートを埋め込んで反発力を高めており、一部の選手が「不公平な利益を生んでいる」として、WAに調査を求めていた。
厚底シューズは男子マラソン世界記録保持者のエリウド・キプチョゲ選手(ケニア)らが履き、2020年東京五輪日本代表選考のため昨年9月に行われた、マラソングランドチャンピオンシップなどでも多くの選手が使用して注目されていた。
« 頑張ってるなぁ | トップページ | 「らじる」と「ラジコ(radiko)」 »
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)