笑点水曜なつかし版
夜7時から、BS日テレで「笑点」をやっています。
今夜は「水曜なつかし版」ということで、1998年2月1日に放送された第1602回目でした。
今から22年近く昔、長野オリンピックの年。
演芸コーナーは、「四代目桂三木助」さんでした。
あの名人「三代目三木助」の一人息子。
演目は「看板の一(ピン)」。
私と同い年だと言うこともあり、とても気になる噺家さんの1人でしたが、この3年後に自ら命を絶ってしまいました。
名人の家に生まれたプレッシャーもあったのかもしれません。
とてもショックでした。
久しぶりに、その四代目を聴くことが出来ました。
今は、三代目の孫で四代目の甥が五代目を襲名しています。
この間に、当時の司会者の圓楽師匠も、その後の歌丸師匠も、鬼籍に入られました。
まさに光陰矢の如し・・・、光陰は矢のごとしという意味ですね。
「噺家さん・芸人さん」カテゴリの記事
- 圓朝忌(2020.08.11)
- 三遊亭金馬師匠(2020.07.23)
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 林家正雀 正本芝居噺の会(2020.06.28)
- オンライン寄席の時代?(2020.06.26)
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)