亥年の落語徘徊
亥年の一年が終わります。
今年の徘徊ぶりを振り返りました。
【1月】
http://ranshi2.way-nifty.com/blog/2019/01/post-cb24.html
「深川三流亭」
【2月】
http://ranshi2.way-nifty.com/blog/2019/02/post-327b.html
「金願亭乱志十八番」
【3月】
あれっ? まとめるのを忘れたみたいです。
歳は取りたくない・・・(;´д`)トホホ
「そや寄席」
【4月】
http://ranshi2.way-nifty.com/blog/2019/04/post-e80d5e.html
「おひろめ寄席」
【5月】
http://ranshi2.way-nifty.com/blog/2019/05/post-1552ba.html
「お江戸あおば亭」
【6月】
http://ranshi2.way-nifty.com/blog/2019/06/post-9a002b.html
「三流亭稽古会」
【7月】
http://ranshi2.way-nifty.com/blog/2019/07/post-d685f6.html
「三流亭流三十八番」
【8月】
http://ranshi2.way-nifty.com/blog/2019/08/post-16c3fe.html
「三流亭稽古会」
【9月】
http://ranshi2.way-nifty.com/blog/2019/09/post-02e35a.html
「樂醉寄席」
【10月】
http://ranshi2.way-nifty.com/blog/2019/10/post-44d229.html
「ケアハウス寄席」
【11月】
http://ranshi2.way-nifty.com/blog/2019/11/post-cf7d06.html
「樂醉寄席」
「公開稽古in佐原」
【12月】
http://ranshi2.way-nifty.com/blog/2019/12/post-4d666c.html
「お江戸あおば亭」
・・・今年も約20回の高座、師匠に約30回の稽古をつけていただきました。
落研創部60周年、落語っ子連(深川三流亭)スタートから9年、「樂醉寄席」と、これからもずっと続けて行きたいと思います。