ネットオークションで?
便利な世の中になったとは言え、これは恐ろしい・・・。
何と、放射性物質「ウラン」がインターネットオークションで売買されていたそうです。
警視庁は、ネットでウランを購入した男子高校生と薬剤師の男の2人を原子炉等規制法違反(譲り受け)容疑などで、販売した派遣社員の男を同法違反(譲渡)容疑などで、東京地検に書類送検。
高校生ら2人は、ネットオークションなどを通じ、派遣社員の男から粉末などのウランを5500~3万円で購入した疑い。
高校生と派遣社員の男は、放射性物質「アメリシウム」も売買しており、放射線障害防止法違反容疑でも書類送検された。
いずれも容疑を認め、高校生は「ウランはめったに手に入らないので購入した。コレクションにしたかった」と供述。
派遣社員の男は、海外のオークションサイトを通じウランを入手していた。
高校生は、殺傷能力の高い爆薬「四硝酸エリスリトール」を製造したとして、火薬類取締法違反容疑でも書類送検された。
材料となる硝酸などをSNSで知り合った男子大学生から入手したことも判明、この大学生についても毒劇物取締法違反容疑で書類送検。
爆薬の製造方法については、昨年、名古屋市の公園で高性能爆薬を爆発させたとして愛知県警に逮捕され、実刑が確定した同市の元大学生からSNSで助言を受けていた。
・・・恐ろしい。
しかし、放射性物質の売買が出来るんですね。
ウラン(売らん)なのに?
話は全く変わりますが、「ウラン」という言葉の響きが、私はイメージが悪くない。
というのは、あの「鉄腕アトム」の妹が「ウランちゃん」だったから。
確か、お兄ちゃんが「コバルト」でした。(原作では弟?)
【ウラン】アトムの誕生日のプレゼント用に、妹として作られた女の子のロボット。
アトムのような7つの能力を持たないが、10万馬力の力を持つ。
地上最大のロボットの巻などしばしば悪人にアトムを倒すための人質に取られることがある。
お転婆で、まれにお兄さん思いの一面も見せる。
【コバルト】突如行方不明になったアトムに代わり、水爆の起爆装置を止めるため、当時制作中だった物を急遽完成させた。
アトムとまったく同じ設計、同じ性能である。
ただし、大急ぎで作ったためか、アトムほどの精巧さが無く、細かい作業が出来ない。
作中ではアトムより多少長身・痩身に描かれている。
« NHK映像ファイル「あの人に会いたい」 | トップページ | ワンチーム »
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)