« ただ見に行っただけ・・? | トップページ | 古今亭寿輔師匠のこと »

2019年11月20日 (水)

深川三流亭の番組

「第14回 深川三流亭」の番組を考えました。
14_201191009104101_20191031084801
12月21日(土)14時より、いつもの江東区古石場文化センター。
今回も9名と師匠のお楽しみですが、中入りを2度入れようかと。
メンバーがキャリアを積み、レベルも上がり、それぞれの演目が大きな噺になって来ていますので、前半と後半の2回では、お客さまの方が疲れてしまいますから。
 ◆釜泥    学津さん
 ◆花筏    流三
 ◆厩火事   夢学さん
     中入り
 ◆弥次郎   新参さん
 ◆笠碁    百梅さん
 ◆寝床    越児さん
     中入り
 ◆桃太郎   蝶九さん   
 ◆不動坊   窓口さん
 ◆芝浜    千公さん
 ◇お楽しみ  師匠      
・・・笠碁と寝床が"お店噺"で少しつくかもしれませんが、お許しいただきましょう。
師匠は、次のスケジュールなどのご都合により、前回と同様に、適宜の場所にお入りいただきます。
通算4時間近くの長丁場になりますので、各自それぞれがなるべく短めにを心がけないといけません。
今回は、千公さんの、旬でもある大ネタ「芝浜」がトリになりますので、チームプレーで盛り上げて行こうと思います。

« ただ見に行っただけ・・? | トップページ | 古今亭寿輔師匠のこと »

寄席・落語会」カテゴリの記事

落語っ子連」カテゴリの記事