アルコール?
落語っ子連の窓口さんが、来月再演予定の「不動坊」。
"アルコール"と"あんころ"を間違えるという、とても愉快な噺です。
しかし、笑えないアルコールの話題に笑ってしまいました。
中国雲南省南西部の自治州の村で、アルコール度数95%の工業用アルコールを使った酒を飲んだ住民が中毒症状を起こし、5人が死亡、14人が病院に搬送された。
結婚披露宴で、隣村の男が工業用アルコールを混ぜてつくった“自家製”の酒が振る舞われた。
飲んだ出席者は嘔吐や視力低下などの症状を訴えたという。
・・・凄いですねぇ。
中国では、そんな凄いこともアルコール(あるという)。
しかし、工業用アルコールを飲むと視力低下を起こすんですね。
あぁ、だから"目散る(メチル)"アルコールって言うんですね。
こういう事件はまた起こるかもしれません。
アンコール(アルコール)っていうぐらいですから。
« 「埼玉」がよく分かった | トップページ | 大嘗祭 »
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)