公開稽古in佐原
小江戸佐原のやまゆサロンで、落語っ子連の公開稽古。
名付けて「三流亭地獄の特訓in佐原」。
◇「親子酒」学津さん
◇「子ほめ」流三
◇「芝浜」千公さん
◇「初天神」神栖亭筆斗くん
◇「笠碁」百梅さん
◇「おはぎ大好き」有難亭大小さん
◇「桃太郎」蝶九さん
◇「釜泥」学津さん
会場には、有難亭真仮名さんと大小さん、神栖亭の筆斗くんとお母さん、有難亭に参加することになった談亭志ん志師匠など、落語っ子連メンバー以外の方々もご来場くださり、高座に上がったり、意見を言ってもらったり。
勿論、小野川沿いを散策する観光客の方も立ち寄ってくださいました。
稽古と交流と町おこしにも一役買うことが出来ました。
普段の稽古で、は時間がなくて細かいことが言えないので、仕草や表情や口調などを、場面設定や心理描写を念頭にやってみるよう、私なりにコメントをさせてもらいました。
ちょっと辛口な面もあったかもしれませんが、上達に貢献出来れば何よりだと思います。
それでも楽しい時間だったと思います。
「落語っ子連」カテゴリの記事
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.09.07)
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.07.16)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.28)
- 深川三流亭のチラシ(案)(2020.06.25)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.14)