年間ベストセラー
今年売れた本・・・。
出版物の取り次ぎをしている「日販」が、11月23日までの1年間に販売された本の部数をまとめました。
最も売れた本は、去年9月に75歳で亡くなった俳優の樹木希林さんのことばを集めた「一切なりゆき~樹木希林のことば~」でした。
固定観念にとらわれないポジティブでユーモアにあふれたことばが共感を呼んで女性を中心に幅広い層に読まれ、発行元の文藝春秋によりますと、去年の発売からの累計発行部数は150万部を超えています。
同じく樹木さんのことばを集めた「樹木希林 120の遺言 死ぬときぐらい好きにさせてよ」も3位に入っています。
・・・私は、本はあまり読まないなぁ。
1 一切なりゆき ~樹木希林のことば~
2 おしりたんてい かいとうと ねらわれた はなよめ
3 樹木希林 120の遺言 死ぬときぐらい好きにさせてよ
4 医者が考案した「長生きみそ汁」
5 新・人間革命(30・下)
6 メモの魔力
7 妻のトリセツ
8 日本国紀
9 FACTFULNESS
10 そして、バトンは渡された
・・・自慢にもなりませんが、このベスト10を1冊も読んでいない。
聴いた落語の数は、そこそこだと思うんですが・・。
「書籍・CD・DVD」カテゴリの記事
- 新曲発売日(2020.07.22)
- 上方落語四天王の本(2020.06.15)
- 落語暦(2020.05.23)
- 「緊急事態宣言」の歌(2020.05.19)
- からぬけ落語用語事典(2020.05.15)