« ルート変更 | トップページ | 即位の礼 »

2019年10月15日 (火)

山梨県の台風被害

山があっても山梨県ですから、やはり被害が皆無と言う訳には行きません。
2019101419561901 
降り始めからの雨量は(故郷の)南部町で562ミリ、大月市で453ミリなどとなり、24時間の雨量は県内10の観測地点のうち甲府市と河口湖町、山中湖村を除く7地点で観測史上最大となりました。
県によると、10月14日時点で、土砂の直撃や強風で大月市の正覚寺など県内4棟が一部損壊し、あわせて5棟が床下浸水。
また県道が崩れた影響で早川町は奈良田地区など69世帯120人が孤立状態となっています。
台風による死者と行方不明者はおらず、けが人は富士吉田市で60代の女性が風にあおられて転倒して軽いけがをした1人となっています。
・・・あれだけ大型の台風がすぐ近くの静岡県に上陸し、関東から東北に甚大な被害をもたらしましたが、幸い大きな被害に至っていないのが何よりです。
交通機関は、鉄道や高速道路の混乱が続いているようですが、良かった・・・。
台風の進行方向の左側だったこともあるでしょう。

« ルート変更 | トップページ | 即位の礼 »

テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事