申告漏れ?所得隠し?
お笑いタレントの某の、申告漏れ・所得隠しが発覚したそうです。
早速、お詫び会見をしていましたが、故意(悪意)は当然のこと、過失(善意)でも、国民の重要な義務を怠ったことに対する罰は受けないといけないでしょう。
日本国憲法は、「国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ」 (30条) と定めています。
(日本国憲法に定められた「教育の義務」「勤労の義務」「納税の義務」が国民の3つの義務です。)
「節税」「申告漏れ」「所得隠し」「脱税」の違いを考えると・・・。
「脱税」とは、偽りその他不正な行為により意図的に納税を免れるこ
「申告漏れ」の指摘を受けた場合、ペナルティとして過少申告
一方、「節税」とは、控除制度を活用するなど税法の範囲内で合法的
新聞やテレビなどでは、税務調査により指摘を受けた
・・・かなり社会的には重いことだと思いますから、このままで「ごめんなさい」だけでは済まされないでしょう。
とりあえず個人レベルの問題ではありますが、所属しているプロダクションは、例のあの会社ですから、何をか言わんでしょう。
コンプライアンス教育も全く出来ていないということです。
「脱税」とは、納税義務者が、虚偽申告その他不正な行為により、税金の支払いを免れることをいいます。
脱税犯のことを、法学界では「逋(ほ)脱犯」と呼ぶことがあります。
脱税は、納税義務を免れることによって国家の租税収入減少をもたらし、国家財源を危うくするばかりか、納税義務者間の不平等を生じさせ、納税をしっかりと行っている国民の不満を呼び起こします。
国家財源を危うくする脱税行為について、国家は厳しい姿勢で臨んでいます。
基本的人権を侵害する罪(殺人)、社会を混乱させる罪(騒乱・放火)などと並んで、実に思い罪なんです。
「噺家さん・芸人さん」カテゴリの記事
- 圓朝忌(2020.08.11)
- 三遊亭金馬師匠(2020.07.23)
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 林家正雀 正本芝居噺の会(2020.06.28)
- オンライン寄席の時代?(2020.06.26)