« そう言われてもねぇ・・・ | トップページ | 引退 »

2019年10月11日 (金)

ダムの放流

台風で川の水が増水するのは、今、川に降っている雨だけではないんですね。
東京都は、台風19号の影響で奥多摩町にある小河内ダムの貯水量が今後増加するおそれがあるとして、11日午後2時から放流する水の量を増やすことにしています。
Maxresdefa1ult 
小河内ダムの貯水率は11日午前8時現在で88%に達しています。
放流する水の量は、雨量によって調整するということですが、12日午後10時ごろには発電用で放流している水と合わせて毎秒600トンになる見通し。
東京と神奈川を流れる下流の多摩川の水位が上昇するおそれがあるとして、今後しばらくの間、多摩川に近づかないよう注意を呼びかけています。
1974年9月には、台風16号により堤防が決壊し、狛江市の民家19戸が流出したことがありました。
勿論、防災対策は万全だと思いますが、何となく気にはなります。
以前、江戸川の堤防の近くに住んでいたことがあるので・・。

« そう言われてもねぇ・・・ | トップページ | 引退 »

テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事