やはり被害が
先月の台風15号で大きな被害を受けた千葉県。
南房総市の千公さんは、ご自宅の損傷の被害は少なかったようですが、停電などのインフラの機能停止は大変だったそうです。
電気は、市内でも比較的早く復旧して、日常生活はかなり正常化していたそうですが、電話線が全くダメで、昨日やっと固定電話やWi-Fiが復旧出来たそうです。
そして、今は台風18号。
もう、温帯低気圧に変わっているはずですが、進路とは遠く離れた高知県などで大雨となって、とんでもないことになっています。
高知市内を流れる鏡川付近から「車が流されている」と119番があった。
河川敷の駐車場で、水没した車の中に運転手の女性1人が閉じ込められていたが、約15分後に自力で逃げ出した。
高知地方気象台によると、高知市付近では午前9時20分頃までの1時間で120ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられる。
一方で、前から心配になっているお隣の国は台風が直撃したようですが、やはり被害が出て亡くなった人もいるようです。
台風銀座(懐かしい)に面している日本に比べると、新富町か築地あたりになるお隣の国は、台風対策も日本ほどには行われていないかもしれませんから、直撃を受けて大変だと思います。
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)