あったぁ~
来月10日の「樂酔寄席」。
席亭からのリクエストで「火事息子」をやらせていただくことになっていていました。
ところが、「承知しました」と言った後で、高座本が見当たらないことに気がつきました。
持ちネタになった噺の高座本を放り込んである箱の中に見当たらない・・・。
まさか「演目を変更してください」とも言えず、どうしようかと思っていました。
最悪は、過去の高座のビデオ映像を視聴してお浚いしようと。
それでも・・・どこかにあるはずだと言う訳で、もう一度探してみると・・・ありました!
所定の?箱の中に入っていました。
どうして見つけられなかったんだろう?
まぁ、いいや。
とにかく、期待に応えられるようにお浚いをしないと。
「演目を変更してください」って言わずにすんで良かった。
「寄席・落語会」カテゴリの記事
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.09.07)
- 学士会落語会(2020.07.18)
- 五街道雲助独演会(2020.07.14)
- 会場を変更して(2020.07.14)
- 鈴本演芸場チャンネル千穐楽夜の部(2020.06.28)
「落語・噺・ネタ」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 十八番(2020.07.13)
- 「紺屋高尾」と「幾代餅」(2020.06.18)
- 落語DEデート(2020.05.24)
- 古今亭志ん朝を聴きながら(2020.05.23)