燃料電池車
今年は東京モーターショーの年なんですね。
最近は、やや興味も薄れて来ました。
そんな中で、トヨタの燃料電池車が気になります。
「MIRAI」という名前で、既に市販されて5年以上経ちますが、2代目のコンセプトが発表されました。
相変わらずのバイキンマンのようなトヨタフェイスですが、それ以外は当代に比べて非常に魅力的。
サイズも大きくなり、スタイルも奇抜なところはなくなっていて、好感が持てる感じです。
しかも、前輪駆動から後輪駆動に変更されているそうです。
問題は価格です。
当代は確か700万円ぐらいで、補助金などで薄めてもかなりの高額でしたから。
クラウンと同程度なら、かなり人気が出る気がします。
ただ、もう一つ、最大の問題は、水素ステーションの数があまりにも少ないことです。
調べてみると、松戸市内にも1ヶ所あるようですが、かなり遠い・・・。
都内でも、普段通るような所にはありません。
静岡県内にはないようですから・・・。
« 日曜日の稽古会は中止 | トップページ | 計画運休 »