« 待乳山聖天で | トップページ | 女性の噺家さんのこと »

2019年9月13日 (金)

さすが・・・!

去年でしたか。
ジュリー(沢田研二)が、ちょっとお騒がせになったのは。
チケットが完売せずに、空席が残っていることで・・・。
あの時は、随分大人げないものだと憤慨したものでしたが。
偶然、YouTubeで、数年前に行われた、ザ・タイガースの東京ドーム公演の映像を視聴しました。
驚きました。
かつての人気歌手やグループが、歳を重ねてから(一時的に)再結成したり、懐メロ番組に出演して、往年のヒット曲を歌うのを聴くことも多くありますが、ほとんど目も当てられない惨状にがっかりするものばかり。
ビジュアルは、加齢で致し方ないとしても、声は出ない、酷い・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=K6Z3pzH6mDc&app=desktop
ところが彼らは、オリジナルのフルメンバーが、サポートなしで演奏し歌っています。
ジュリーは、漫才の「ホームラン」の勘太郎さんみたいになっていますが、こえはしっかり出ています。
ドラムのピー(瞳みのる)はビジュアルも変わらないのが凄い。
Photo_20190913114801
     ◆僕のマリー
     ◆シーサイド・バウンド
       ◆モナリザの微笑 
         ◆美しき愛の掟
           ◆銀河のロマンス
             ◆青い鳥
               ◆花の首飾り
                 ◆ 君だけに愛を
1_20190913115201
リアルタイムで聴いた私は、当然全曲歌詞を見ずに歌えます。
この中では、何と言っても「青い鳥」でしょう。
2_20190913115201
他の人気GSが活動をしていますが、メンバーが欠けたり、歌が酷かったりですが、これはほぼ完璧でした。
ザ・タイガースって凄い人気でした。

« 待乳山聖天で | トップページ | 女性の噺家さんのこと »

徒然」カテゴリの記事