« 予報35度の朝 | トップページ | 浅間山 »

2019年8月 8日 (木)

中部横断自動車道

待ち遠しい全面開通。
「君は太平洋を見たか、僕は日本海が見たい」・・みたいなキャッチフレーズで、フォッサマグナに並行するような、日本列島を横断(地図で見ると縦断)する道路。
我が町と隣の身延町の区間が残るだけとなっていて、工事が予定よりかなり遅れているのですが、とりあえず町内の約7キロが11月に開通する見込みだそうです。
直前までは夏頃としていましたから、さらに遅れてしまった訳。
なんでも、地滑りが発生しやすい脆い地質の場所があって、工事が遅れているそうです。
あぁぁ、あの辺りか。
_20190807_202456_20190807221402_20190808103301
残りの区間は20年内ということですから、まだあと1年近くかかるということですね。
地元の人は、開通によって、清水や静岡方面は非常に便利になったが、東京方面は、既設の新東名の新清水ICか、東名の富士川スマートICの方が便利(近い)と言っています。
実家からは、富沢ICまで15分弱、新清水ICまで15分、富士川スマートICまで20分。
考えてみると、高速道路には便利なんですね。
山梨方面も、中央高速で長野方面は便利になりますが、東京方面はかなり遠回りになります。

« 予報35度の朝 | トップページ | 浅間山 »

徒然」カテゴリの記事