« こんな防衛策も | トップページ | お江戸日本橋復活? »

2019年8月30日 (金)

レバニラかニラレバか

まぁ、どうでも良いと言えばどうでも良いのですが。
レバーとニラを炒めた料理を何と言うか?
「レバニラ」か「ニラレバ」かという・・・。
Town20190828162522
圧倒的に「レバニラ」なんですね。
・・・私は、どうもその時々で使っている気がします。
うーーん、あまり意識したことがありませんでしたが、拮抗しているかなぁ・・。
どうも優柔不断ですが。
しかし、次の分布地図を見て、少し安心、納得しました。
Town20190828162632 

ニラレバ派が優勢なところはなく、ほとんどがレバニラ派の中で、秋田・島根・愛媛・沖縄、そして我が山梨だけが拮抗しているという・・・。

山梨なんて、周りをすべてニラレバに囲まれています。

山梨では、ニラレバとも言われているんです。
こういうアンケートをする人がいて、これに反応する人がいて、その結果を見て感心する人もいる。
世の中いろいろ、人生いろいろ。
ところ変われば品変わる、難波の葦も伊勢で浜荻・・か。
菜刀(ながたん)誂えて難渋いたしておりまぁぁす。

Town20190829102254

どうでも良いことですが。

« こんな防衛策も | トップページ | お江戸日本橋復活? »

グルメ」カテゴリの記事