« レバニラかニラレバか | トップページ | 「算段の平兵衛」高座本完成 »

2019年8月30日 (金)

お江戸日本橋復活?

東京では、丸の内の"三菱"村に対して、日本橋は"三井"村。
ついでに虎ノ門は"森"村?
1_20190830100201
三井不動産は、首都高速道路の地下化に向けた計画が進む東京・日本橋の整備方針を発表。
川沿いに飲食店や広場などを整備し、水辺をいかした街づくりを目指す。
首都高は現在、日本橋付近では高架道路となっているが、来年の東京五輪・パラリンピック大会後に10~20年かけて地下化する計画。
三井不動産が付近の地権者と協力して、約1.2キロを「親水空間」として川沿いに遊歩道や飲食店などが入る建物や広場、オフィスなどを整備する。

広場では芸術などの各種のイベントも開き、集客力を高める。
7e623003a413614b4796d2e3ec6ec55d

今、日本橋の頭上にある不粋な首都高が撤去(地下化)されれば、再び「お江戸日本橋」がクローズアップされることは間違いありません。
何と言っても、日本の道路の起点なんですから。
三井不動産も随分気を遣っているようで、某大手証券会社の古ぅ~い本社ビルを絵の中に残しているのがお笑いで。
今の若い人は「お江戸日本橋」の歌を知らないんですよね。

« レバニラかニラレバか | トップページ | 「算段の平兵衛」高座本完成 »

徒然」カテゴリの記事