夢学さん
仕事に家庭にお忙しい夢学さん、久しぶりの稽古参加でした。
「厩火事」もひととおり出来上がりつつあるようです。
女性が「厩火事」を演るということもあり、おさきさんが相談に来るのは、おさきさんのお姉さんという設定です。
元々この噺には、男のエゴが底流にありますから、私は女性が演るのには「?」論者で、演るならかなり作り変えるなどの工夫が必要だと思っていました。
女性同士の会話ということで、場面設定は面白い感じですが、男女の了見の対比という面では、やや弱くなるかもしれません。
師匠創作の「救いの腕」のように、姉妹のキャラクターを明確にしないと、女同士が愚痴を言い、それを聞いているだけになってしまいますから、とても難しいと思います。
これからの味付け、練り上げ次第ということですね。
とにかく忙しいのに頑張っていて、本当に頭が下がります。
「落語っ子連」カテゴリの記事
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.09.07)
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.07.16)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.28)
- 深川三流亭のチラシ(案)(2020.06.25)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.14)