« 台風の旅程? | トップページ | 完売・立ち見 »

2019年8月13日 (火)

まだ懲りない?

昨日は、あの日航機墜落事故から34年目の慰霊の日でした。
_20190812_190753_20190813182101
日本航空は、10日午後の鹿児島発羽田行き650便に乗務予定だった男性副操縦士(54)からアルコールが検出されたため、交代させたと発表。
運航に遅れはなかった。
鹿児島空港での乗務前のアルコール検査で、呼気1リットル当たり0.09ミリグラムを検出。
日航は6月から、滞在先では勤務開始の24時間前から禁酒としている。
副操縦士は10日未明に日本酒を購入し、出発の約2時間前、誤って飲んだと説明しているが、日航は検出された値とは矛盾があるとみており、詳しく調べている。
ストレスが強い仕事だから、酒に逃げてしまう・・という、プロにあるまじき詭弁を弄する向きもあり、全く言語道断です。
昨日の慰霊式でも、昨年あたり頻発した酒気帯び事案には、ご遺族が大変に憤慨していましたが、その翌日に発表するなんて、やはり会社も腐っている気がしました。
「深くおわびする。飲酒問題がいまだ根絶に至らない実情を重く受け止め、再発防止の徹底を図る」としていますが、こんなことは時間をかけることではなく、今すぐに根絶しなくてはならないこと。
人手不足とか、ストレスが原因などという次元ではないのに。

« 台風の旅程? | トップページ | 完売・立ち見 »

テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事