« 虎ノ門徘徊 | トップページ | 今週末は「深川三流亭」 »

2019年7月 8日 (月)

また三遊亭ときんさん

その三遊亭ときんさんが、こんなツイートをしていました。
_20190708_1341522
そうだよな。
僕らは其々を認めてTENは凄いんだという気持ちで10年やって来たけどグループとして一般的な評価には繋がらなかった。
今回みんな真打に成って皆さんの応援して下さった結果こう成れましたでフィニッシュでいいよね。
最近知りました、また見たいですって言うのは刻既に遅しってのよ。
・・・何とも微妙な言い回しな気がしますが。
色々と思うところはあると思います。
以前にも触れましたが、噺家さんを団体(ユニット)で売るというのは、難しいと思います。
売る側よりも買う側がなかなか追いついていけませんから。
やはり、誰が好き、誰と誰が好き・・と、それぞれだと思います。
料理も全部トッピングされると、好みのトッピングの味が薄れてしまう面もあります。
「SWA」だとか、「成金」だとか・・・、ユニットはありましたが、私はあまり興味が湧きませんでしたから。
でも、売る側のマーケティングの一手法としては、十分ありだと思いますし、最初からのご贔屓も大勢いたはずですから、素晴らしい業績だと思います。
私は、例えば文菊さん、ときんさんとして聴き続けたいと思います。

« 虎ノ門徘徊 | トップページ | 今週末は「深川三流亭」 »

噺家さん・芸人さん」カテゴリの記事