落語っ子連稽古会
外は雨も上がり、台風一過の晴れとなりました。
今日の稽古は、3人の予定でしたが、「紅巣亭可笑子(おかし)」さんが、得意の飛び込み参加で、4人になりました。
(独り言)参加してもらうのは構いませんが、事前にこちらなり師匠に行っていただきたいものですなぁ。
ちなみに、次回の稽古会には、天祖亭媛堵さんが参加される予定ですが、1ケ月以上前から言われていたので、忘れかけていました。
それじゃダメじゃん。)
◇蝶九さん「洒落番頭」
◇可笑子さん「淀五郎」
◇百梅さん「笠碁」
◇流三「ねずみ穴」
・・・ここから"第2ラウンド"です。
◇蝶九さん「初天神」
◇百梅さん「ちりとてちん」
◇流三「ちゃんこの恩返し」
今日は参加者が少なかったので、3人が2席ずつ演読をさせていただきました。
名付けて「落語っ子連夏期集中講座」?
第1ラウンドも第2ラウンドも、大変楽しゅうございました。
どうでもいいですが、みんな落語が好きなんですねぇ・・・。
「落語っ子連」カテゴリの記事
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.09.07)
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.07.16)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.28)
- 深川三流亭のチラシ(案)(2020.06.25)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.14)