« 金馬師匠・・・凄い | トップページ | 三遊亭小遊三師匠 »

2019年7月18日 (木)

ちょっと気になる

昨日の「三越落語会」。
三遊亭圓丸さんの「鹿政談」。
話しに勢いがあり、声もはっきりしていてとても面白かった。
語りや台詞を決めてリズム(勢い)で語るタイプの噺家さんです。
従って、語りは非常に流暢です。
   637fafa0
ちょっと気になったのは、マクラで。
日産のゴーン元会長が逮捕されてから108日後に保釈・・。
この「108日」を「ひゃくようか」って言っていました。
え?そう言いますか?
確かに「8日」は「ようか」と読みます。
私の誕生日は1月8日(いちがつようか)です。
しかし、「108日」は「ひゃくようか」って言う?
それなら「58日」も「ごじゅうようか」って言いますか?
ここは「ひゃくはちにち」ではないかと思うのですが。
確かに「24日」は「にじゅうよんにち」ではなくて「にじゅうよっか」という場合もあることはある。
でも、前日の「23日」は「にじゅうみっか」とは言わない。
「21日」は「にじゅうついたち」とは言わない。
「20歳」は「はたち」だけど、「21歳」は「はたちいち」ではないし、「30歳」は「いたち」ではない。
・・・与太郎も苦労する、日本語は難しい・・・。
とても気になりました。

« 金馬師匠・・・凄い | トップページ | 三遊亭小遊三師匠 »

徒然」カテゴリの記事