日本一堅い煎餅
蝶九さんが、ご家族がテレビで、門前仲町に日本一堅い煎餅を売っている店があるというのを視て、「食べてみたい」と言われたそうです。
どうやら、深川不動尊の参道にある老舗の煎餅屋さんようなので、稽古の後、百梅さんも加わり、3人で覗いてみました。
日本一堅い煎餅には2種類あるようです。
ひとつは、もち米で作った「げんこつ」。
もうひとつは、うるち米で作った「極堅深川」。
残念ながら、"極堅"は売り切れていました。
次回店頭に並ぶのは、24日(水)だそうです。
店の人に「来週の日曜日まで残っているでしょうか?」と尋ねると、「・・う~ん、判は押しかねますなぁ」と。
とにかく人気なようです。
本当にそんなに堅いのでしょうか?
« 落語っ子連稽古会 | トップページ | 深川丼 »