馬石50歳記念独演会
「馬石50歳記念独演会」って、馬石さん50歳?
調べてみると、1969年7月14日生まれとありました。
そうか、まだ若手だと思っていましたが、50歳ですか・・・。
尤も、長寿社会ですから、50歳は7~8掛けぐらいで見たら良いのでしょう。
1991(平成3)年6月 石坂浩二主宰劇団「急旋回」に入団
1993(平成5)年10月 五街道雲助に入門 前座名「わたし」
1997(平成9)年9月 二ツ目昇進 「佐助」と改名
2007(平成19)年3月 真打昇進 四代目「隅田川馬石」襲名
場所が「なかの芸能小劇場」なのと、全席自由席(整理券)なのと、そもそもまだチケットを買っていないのと、もし明日行くと今週は日・火・水・木・金・土と、月曜日以外は全日落語会に行くことになるのでいくらなんでも自粛ということで・・・ 諦めます。
50歳の馬石さんを諦めて、今週は90歳の金馬師匠を何と2度も聴きます。
因みに演目は「らくだ」と「茶の湯」です。
90歳の「らくだ」ですよ。
« 「ホームカミング寄席 あおば亭」のこと | トップページ | 本当に大関不在 »
「寄席・落語会」カテゴリの記事
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.09.07)
- 学士会落語会(2020.07.18)
- 五街道雲助独演会(2020.07.14)
- 会場を変更して(2020.07.14)
- 鈴本演芸場チャンネル千穐楽夜の部(2020.06.28)