金馬師匠・・・凄い
「三越落語会」での三遊亭金馬師匠は圧巻でした。
昨年、心不全で倒れ、脳梗塞も併発し、懸命のリハビリの結果、90歳で見事に復活。
高齢で病後ですから、聴き手としては、高座に上がって座布団に座ってくれるだけでも十分。
言葉が不明瞭でも、声が小さくても、噺がぐるぐる回っても、小噺でも、とにかく姿を見せてくれれば・・・。
板付きでの登場は、膝を痛めた数年前からのこと。
ところが、事情を知らない人なら、重病後の90歳とは思えない普通の、いや、あの長講の「らくだ」を堂々と大熱演でした。
声もはっきり、言葉や台詞に淀みもなく。
ツイッターでは、おそらく娘さんでしょう、楽屋や高座の様子をツイートされていました。
ご本人も緊張されたでしょうが、それ以上に周囲の方々の緊張は大変なものだったことでしょう。
とにかく、素晴らしい高座に触れることが出来ました。
金馬師匠、凄いです。
« 決めた! | トップページ | ちょっと気になる »
「噺家さん・芸人さん」カテゴリの記事
- 圓朝忌(2020.08.11)
- 三遊亭金馬師匠(2020.07.23)
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 林家正雀 正本芝居噺の会(2020.06.28)
- オンライン寄席の時代?(2020.06.26)