エスカレーター問題
エスカレーターは、片方を空けて歩かず、立ち止まって2列で。
やはり、みんなで安全に利用するには、お互いに我慢しないといけないんだと思います。
私も毎日利用する上野駅では、JRや東京メトロの職員などが「歩かずに立ち止まってご利用ください」などと呼びかけたそうです。
また「2列で立ち止まって」と書かれた蛍光色のベストを着た警備員がエスカレーターに乗りながらの呼びかけも。
これは、JRから地下鉄に乗り換える時に利用する、踊り場みたいに中央で一旦水平になるエスカレーターです。
急いでいたら、エスカレーターを使わないことですね。
私もせっかちに右側を歩く癖がありますが、気をつけよう。
それで良いと思います。
みんなが慣れれば、混乱もなくなると思います。
それに東京は左、大阪は右なんて、考えて立たずに済みます。
« みっともない | トップページ | おかしくありませんか? »
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)