« 土浦「キララ祭り」 | トップページ | 落語会の名前 »

2019年7月30日 (火)

そんなのあり?

埼玉県の某市で小学生が自殺した事件。
事件を調査している第三者委員会が行った中間報告で、30代の女性の担任教師に「幼さ」があって・・・・。
11_20190729161001
・・・何ですか?それ。
指導方法に問題以前に、教師としての資質そのものに問題があるんじゃないのかなぁ。
そういう教師に現場を任せていたことこそが問題の本質だと思いますが、また、いつもの責任逃れですか?
世の中全般幼児化しているとはいえ、子どもと同程度の精神年齢の担任教師だなんて、モンスターペアレントでなくても、こりゃ怒りますよ。
それじゃあ一体「教員免許」って何なの?
人を教育する資質を備えているという証なのではありませんか?
でも、こういう人を採用してしまっているんですね。
やはり適材適所を考えないと。

« 土浦「キララ祭り」 | トップページ | 落語会の名前 »

巷談」カテゴリの記事