« 何を今さら? | トップページ | こんな落語会 »
夏至も過ぎ、いよいよ夏の準備を始めたいころ。日本人にとって夏の風物詩の一つ・浴衣をテーマにした展覧会「ゆかた 浴衣 YUKATA―すずしさのデザイン、いまむかし」展(泉屋博古館分館・東京都港区)が開催中。 庶民に浴衣が広まった江戸時代から現代までの浴衣が勢ぞろいしていて、今見ても「着たい!」と思う色柄のものもたくさん展示されているそうです。