« 心強いご贔屓 | トップページ | タピオカ »

2019年6月21日 (金)

モラル以前

NHKともう一社、例の交番襲撃事件の取材で、普段から近所の人たちが手入れをしている場所に脚立を立てていたということで、大顰蹙を買っています。
News_20190620173528thumb645xauto159915

よく、「撮り鉄」が、民家や田畑に無断で踏み入って、狼藉を働いて非難されていますが、その批判の一端を担うマスコミも同じ穴の貉です。

全く、教育が施されていません。
マスコミ人は、カードや腕章があれば、特権的に現場や様々な場所に出入りできる場合がありますが、ちょっと勘違い、思い上がっている気がします。
何よりも増して人権を守ることが最優先のはず。
それを、「真実を伝える」などという都合の良い大義名分を錦の御旗に、平気で人権を蹂躙しています。
別に、この場所で撮る写真や映像がなければ、真実が伝えられない訳ではないはずですから、それこそ、工夫をするのがマスコミの義務でしょう。
信憑性のない、マナーに反して得たものを報道と称して数多く放つよりも、手数は少なくても、マナーを守って正しい情報を伝えるのが、真の報道機関だと思います。
報道のレベルではありませんが、散々他人の不倫を批判していて、その裏で自分も同じようなことをやっていて、ばれたらメソメソなんていう輩が、人気キャスターだと言われて、ちやほやされている国ですから。

« 心強いご贔屓 | トップページ | タピオカ »

巷談」カテゴリの記事