« サッカー女子W杯 | トップページ | 雪化粧? »

2019年6月11日 (火)

嫌ぁな図柄

今朝未明に、静岡県を中心に地震があったようです。
幸い、最大震度2程度だったようですから、そんなに驚くことはないのですが。
20190611002546large
昔、中学セス・高校生の頃、「今度地震が起きるのは駿河湾だ」と、常々言われていました。
当時は「東海地震」なんて言うことで、今の「南海トラフ地震」という言い方はされていませんでした。
ですから、こんな地図をよく見たものです。
2019061015315349311002546
震源・震度に関する情報
 〈令和元年6月11日00時31分 気象庁発表〉
11日00時25分ころ、地震がありました。
震源地は、静岡県中部(北緯34.9度、東経138.3度)で、震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は2です。
1974(昭和49)年5月9日の朝、「伊豆半島沖地震」がありました。
ちょうど授業が始まったところでした。
「この次は東海地震だ」と思いました。
ところが、その後は、全国各地で大地震が起こったものの、不思議とこの地域では起こっていません。
それだけに不気味です。

« サッカー女子W杯 | トップページ | 雪化粧? »

徒然」カテゴリの記事