« 窓口さん | トップページ | 流三 »

2019年5月19日 (日)

百梅さん

なかなか、ここのところお妾さんやらの雰囲気が出せるようになった?
「権助提灯」やら「紙入れ」、そして今回の「悋気の独楽」と。
_20190519_173147
前回の師匠からのアドバイスも、それなりに消化して来ています。
これはなかなか出来ないことです。
言うことを聞かない独り善がりな人は上達しないし、何のこだわりもなく言いなりになるのは優柔不断になりますから。_20190519_173126
この噺も仕草がポイントになりますから、高座本を離れてからが大事ですね。

« 窓口さん | トップページ | 流三 »

落語っ子連」カテゴリの記事