« AI案内ロボット | トップページ | どうなるの? »

2019年5月23日 (木)

東名高速全線開通50周年

🚗🚙🚌東名高速道路が全線開通して、5月26日で50周年になるそうです。
24683285eb004d61aeea8ac5733ff703
東海道新幹線開業の1964年(昭和39年)、東名高速道路全線開通が1969年(昭和44年)。
小学生から中学生の私は、比較的身近に感じていました。
夢の超特急、夢のハイウェイでしたから。
そういえば、ちょっと先に開通していた名神高速道路と並べて、「目に見えない高速道路だ」なんて言ってました。
「迷信高速」「透明高速」・・なんて、小学生が考えたダジャレ。
小学6年生の修学旅行は、東京へ1泊2日で、行きはバスでした。
まだ東名高速は部分開通だったので、東海道(国道1号線)を箱根越えをして行きました。
帰りは、東海道新幹線は既に開通していましたから、東京から「こだま」に乗り、熱海で東海道線に乗り換えました。
まだ、三島駅も新富士駅もなかった頃でしたから。
0ae3b9f760e54ff3b78a700412470f4b
普段は、新幹線も東名高速も利用する機会はありませんでしたが、いずれも富士川を渡る橋梁を眺めていたものです。
最近は、田舎に帰るのに最低月2往復はしていますので、「通勤高速道路」になっています。
今年に入って、裾野から富士までの間のリニューアル工事も行われ、走りやすくなりました。

« AI案内ロボット | トップページ | どうなるの? »

徒然」カテゴリの記事