ケアハウス出前落語会
昨年12月に出前させていただいたケアハウスから、裏を返すオファーをいただきました。
先方の希望は、【10月の日曜日の午後】ということだったので、落語っ子連のメンバーの出演希望の方々と相談して、【10月6日】ということに決定しました。
まだかなり先のことなので、出演者や演目はかなり流動的ではあるものの、ある程度は固めておきたいので、出演予定者に演目を申告してもらうことにしました。
せっかく裏を返させていただくのですから、ただ行くことが出来る人を決めて、後はお願い・・という訳には行かないと思うので。
取り敢えず、夢学さんと百梅さんと学津さんの3人にお願いすることにしました。
また、都合が悪くなる人が出てくる可能性もあるので、蝶九さんと私が補欠ということで。
(私は、運転手兼で、出演者の送迎を担当します。)
それで、それぞれ演りたい噺を3題申告してもらいました。
開演時間は、1時間半弱程度だと思いますので、噺はそれざれ正味20分前後ということになるでしょう。
メンバーの皆さんの持ちネタも増えて来たので、こういう番組作りも出来るようになって来ました。
夢学さんが7月の「深川三流亭」に出演出来ないので、ここで"核"になってもらおうと思います。
いずれにしても、単なるボランティアでのお賑やかしではなくて、我々にとってはしっかりした落語会にして行きたいと思います。
そうそう、稽古の成果を見ていただくのではなくて、演者の芸を聴いていただくということです。
« 初の単独ご公務 | トップページ | AI案内ロボット »
「落語っ子連」カテゴリの記事
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.09.07)
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.07.16)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.28)
- 深川三流亭のチラシ(案)(2020.06.25)
- 落語っ子連稽古会(2020.06.14)